取扱製品
三菱電気株式会社の製品を中心に、正規代理店として多数の製品を取り扱い、サポートしています。
配電用変圧器

配電用変圧器
環境負荷を低減し、さらなる効率向上を実現。第二次トップランナー基準を満足するRシリーズと、さらなる省エネ性能を追求したスーパー高効率変圧器をラインアップ
配電用油入変圧器
第二次トップランナー基準を満足するトップランナー油入変圧器Rシリーズと、さらなる省エネ性能を追求したスーパー高効率油入変圧器EX-βシリーズ、EX-αシリーズをラインアップ
配電用モールド変圧器
第二次トップランナー基準を満足するトップランナーモールド変圧器Rシリーズと、更なる省エネ性能を追求したスーパー高効率モールド変圧器EX-αシリーズをラインアップ

高圧遮断器・電磁接触器

高圧遮断器・電磁接触器
環境保全、メンテナンス性、安全性、省電力化、国際規格(IEC)など様々なニーズに対応。真空遮断器、真空電磁接触器、計器用変圧器や避雷器搭載型の引出ユニット、更新用遮断器・電磁接触器などをラインアップ
真空遮断器
ディジタル形保護継電器(MELPRO-Aシリーズ) 高圧受配電用の保護継電器です。受配電設備に必要な製品をラインアップ。当社従来機種との互換性があり、設計変更が容易でリニューアルにも最適。
真空電磁接触器
有害6物質を含まない、固定枠の折りたたみ構造、自己消化性絶縁物の採用、保護等級IP3Xの対応、国際規格(IEC)への対応などの特長を持った製品をラインアップ。

低圧遮断器

低圧遮断器
半世紀以上に渡り市場のニーズに応えてきた三菱ノーヒューズ遮断器・漏電遮断器。新遮断技術を搭載したWS-Vシリーズをはじめ、受配電市場、機械市場それぞれに応じた様々なラインアップを取り揃えています。
低圧遮断器
WS-Vシリーズは、小形外形寸法のF Styleをはじめとして多様なバリエーションを揃え、使いやすさを追求した製品です。
1.WS-Vシリーズにおいて32/63Aフレーム横幅54mmを実現。
2.WS-Vシリーズにおいて遮断容量の格上げを実現。
3.各種最新海外規格に対応。
ノーヒューズ遮断器(一般用途)
JIS規格では配線用遮断器といい、低圧電路を開閉したり、過負荷電流・短絡電流などの過電流を自動遮断し、配線を保護します。漏電遮断器(一般用途)
低圧電路の感電保護・漏電火災防止に使用し、ノーヒューズ遮断器と同様の機能(開閉、過負荷・短絡での自動遮断)も持っています。

低圧開閉器

低圧開閉器
環境性、国際性、小型化、使い易さ、安全性を兼ね備えた製品。
多くの国際規格に対応し、高い信頼性で盤から装置まで幅広い場面に対応。
MS-Tシリーズは”小さなボディーに大きな満足”をコンセプトにし、小形化、標準化、安全・品質、配線性、国際化を追求した新形電磁開閉器・接触器です。
電磁開閉器特長
モータの始動・停止および焼損保護などの一般的な用途に使用できます。 モータの過負荷、拘束などにより過電流が流れ続けた時、モータが焼損する前にサーマルリレーで検出し、電磁接触器やブレーカなどで回路を遮断し、モータの焼損を保護します。

電力管理用計器

電力管理用計器
モバイル検針やスマートメーター機能を搭載する電力量計、使いやすさ・見やすさをパワーアップした電子式マルチ指示計器 ME110Gシリーズ、回路の電圧または電流を正確に変成し、回路二次側につながれた計器類と回路一次側を絶縁する計器用変成器などをラインアップ
M2PMシリーズ
誤結線判別機能を搭載し、モバイル検針も可能な電力量計です。誘導形電力量計からの置換えも可能です。
M8FMシリーズ
スマートメーター機能を搭載した電力量計です。通信機能(電文出力)に加えて、電力量タイムデータを保持していますので、きめ細かなエネルギー監視・時間帯別計量が可能です。更にモバイル検針が行えます。
電子式マルチ指示計器(Gシリーズ)
1台で複数項目の計測が可能な電子式計器で省配線、省スペース化が実現できます。設定データはiPhoneアプリで簡単に編集でき、かざすだけで無通電状態でも設定が可能です。B/NET伝送やCC-Link通信などにも対応しています。

保護継電器
保護継電器
ビルや工場などの高圧受配電から特別高圧受配電、太陽光発電設備での各系統システムに最適な製品をラインアップ。
ディジタル形保護継電器(MELPRO-Aシリーズ)
第二次トップランナー基準を満足するトップランナー油入変圧器Rシリーズと、さらなる省エネ性能を追求したスーパー高効率油入変圧器EX-βシリーズ、EX-αシリーズをラインアップ
ディジタル形保護継電器(MELPRO-Sシリーズ)
太陽光発電設備向け保護継電器です。各種連系条件(保護要素(地絡過電圧要素/逆電力要素)、制御電源(AC/DC110V用、DC24V用)に最適な保護を構築することが可能です。

産業用送風機
産業用送風機
店舗用・厨房用・耐湿形などの業務用有圧換気扇、低騒音形・機器冷却用・耐熱タイプなどの産業用有圧換気扇で、さまざまな用途にお応えします。

インバータ
インバータ
インバータは、三相誘導電動機の回転数を簡単自由に変える事の出来る可変周波数電源装置です。
高性能かつ環境にも配慮し、グローバル規格にも対応しており、用途に応じた様々なラインアップからお選びいただけます。
省エネ
商用電源駆動時より回転速度を落として使用することによって、大きな節電効果を得ることができます。
設備保全
インバータの寿命診断に加え周辺装置含めた予知、予防保全機能によりダウンタイム短縮に貢献します。
IoT
上位ITシステムとリアルタイムに連携、稼動状況を集中・遠隔監視し、さらなる生産性の向上に貢献します。

電力ヒューズ
電力ヒューズ
短絡事故発生時に限流性能により回路を保護する機器です。変圧器、コンデンサ、電動機、多頻度開閉用をラインアップ。ヒューズホルダは屋内用と屋外用を取り揃えています。

無停電電源装置(UPS)
無停電電源装置(UPS)
停電・瞬低といったあらゆる電源障害から機器・システムを保護。
高品質な電源供給により、生産現場からオフィスまで、あらゆる装置・システムの安定稼働に貢献します。
製造業のスマートファクトリー化進展に伴い、予防保全・データ分析ニーズが増す中、設備の安定稼働への要求は高まっています。三菱小容量UPSはあらゆる用途で電源保護を実現します。
1.各給電方式のUPSをラインアップ。
2.耐環境仕様は製造業で求められる”汚損度3″に対応。
3.バッテリやファン交換等のメンテナンスも簡単。

表示器 GOT
表示器 GOT
GOTとは、Graphic Operation Terminal(グラフィック オペレーション ターミナル)の略です。
従来、操作盤に取り付けていたハードウェア的なスイッチ、ランプなどをソフトウェアにより実現し、モニタ画面上でこれらの表示・操作が可能なタッチパネル付の表示器です。
操作盤の小形化
ソフトウェアによってスイッチ、ランプなどを実現するため、ハードウェア的な取り付け部品を削減でき、操作盤の小型化が可能です。
配線でのコストダウン
操作盤での部品と部品の間の配線に相当するものは、ソフトウェアによって実現するため、面倒でコストを要する配線が不要となります。
操作盤の標準化が可能
要求仕様の変更に対しても、ソフトウェアによる設定変更で対応可能のため、操作盤の標準化が可能となります。 HMI(Human Machine Interface)としての付加価値の追加
スイッチやランプの表示だけでなく、グラフィック表示や、文字表示、アラーム表示などを容易に実現できるため、装置全体の付加価値の向上が可能です。

負荷開閉器・断路器
負荷開閉器・断路器
励磁突入電流対策機器の「エネセーバ」に加え、進相コンデンサ投入時の高調波引込み現象対策機器の「ハーモニックスセーバ」をラインアップ。
屋内用負荷開閉器
負荷電流の開閉性能と断路性能、さらに短絡事故状態での投入性能を有する機器です。ヒューズとの組合せで短絡保護も可能となり、ストライカ引外し機能を持つものは、主遮断装置としても使用されます。
励突抑制開閉器(エネセーバ)
省スペース化のニーズに対応した小形品を新たにラインアップ。(TES-GB1形)
使いやすさとコンパクト化を追求し、電気の安定供給のためにエネセーバの進化は続きます。

シーケンサ
シーケンサ
生産現場の声に応え進化を続けてきたMELSECシリーズ。
高い信頼性と豊富な品揃えで、高度化する生産現場に新たな可能性をご提供します。
iQ-Rシリーズ
高速システムバスを搭載し、サイクルタイムの大幅な削減を実現します。マルチCPU間高速通信による高精度モーションコントロールにより、オートメーションシステムの中核として、お客様の課題解決にお応えします。
iQ-Fシリーズ
基本性能の向上、駆動機器との連携、IoT化への対応力、プログラム環境改善をコンセプトに、お客様の『一歩先ゆくものづくり』を強力に支援します。

産業用ロボット
産業用ロボット
先進のテクノロジーを搭載した、FAのための右腕。
高速・高精度な基本性能と知能化センサ、MELFA Smart Plusにより、難易度の高い自動化を可能に。
シーケンサをはじめとするFA製品との高い親和性で徹底した使いやすさを実現します。
垂直多関節形
大きな作業エリアと高可搬質量を実現。複雑な組立・加工作業から搬送作業まで幅広い用途に適用可能。
水平多関節形
高速動作が要求される食品・薬品の大量生産から高精度が要求される組立作業まで、幅広い分野に対応。

省エネ支援機器
省エネ支援機器
受配電設備から生産設備までの電力使用状況の「見える化管理」により、省エネ活動をサポートする機器。
省エネデータのAI技術を活用した分析支援や、現場での「見せる化」により省エネ活動のPDCA高速化を実現するEcoAdviserなどのソフトウェアもラインアップ
エネルギー計測ユニット EcoMonitorPlus
用途に応じたユニットの組合せで、「電力監視」はもちろん、「CO₂排出量の把握」「生産設備の予防保全、安定稼働」等の「プラスαの価値」を生み出すことのできるエネルギー計測ユニットです。
エネルギー計測ユニット EcoMonitorLight
低コストでお手軽にエネルギーの見える化を実現する、表示一体型のエネルギー計測ユニットです。

ACサーボ
ACサーボ
製造装置、生産設備のトータルシステム力向上に貢献する三菱電機サーボシステム。
用途に応じた多彩なラインアップを実現。回転型サーボモータからリニアサーボモータ、ダイレクトドライブモータまで幅広く対応し、装置のパフォーマンスを大幅に向上します。
MELSERVO-J5シリーズ
新ネットワークCC-Link IE TSNに対応。
汎用インタフェースに加え、光ネットワークSSCNETⅢ/Hにも対応。
速度周波数応答3.5 kHzを実現した応答性の高いサーボアンプにより、生産設備のタクトタイム短縮に貢献。
サーボモータ
回転型サーボモータは、10 Wから220 kWまでの多彩な容量をご用意。さらにダイレクトドライブならではの高剛性・高性能・装置構成の柔軟さとメンテナンスフリー&クリーンネスを実現するリニアサーボモータやダイレクトドライブモータにより新たな駆動ニーズにお応えします。

協働ロボット
協働ロボット
忙しい現場で、人といっしょに、人のとなりで作業をこなすロボット、それが三菱電機の協働ロボット「ASSISTA」です。
もっと簡単、もっと使いやすく、もっとフレキシブルに。
これまでのロボットのイメージを変える、あなたのためのロボットです。
柵なしで人と協業
機能安全により、これまで必要だった安全柵がなくても人と同じ空間で共同作業ができます。
ロボット技術者不要
タブレット画面にタッチ操作するだけの簡単プログラミング。初めてロボットをお使いになる方もすぐに使うことができます。 豊富なアクセサリ
「ハンド」「フィンガー」「カメラ」など多彩なアクセサリでより簡単&スムーズに作業の自動化を実現します。

進相コンデンサ設備
省エネ支援機器
高調波からお客様の電気設備を守る高圧進相コンデンサ設備。ニーズの高まる環境負荷低減対策として、低損失直列リアクトルや窒素ガス封入高圧進相コンデンサなどをラインアップ。
進相コンデンサの役割
進相コンデンサには、電気機器に存在する遅れの無効電力を打ち消し、無効電力を少なくするという役割があります。無効電力が少なくなると、力率(=有効電力/皮相電力)も改善されます。
直列リアクトル設置の義務化
JIS 規格において、高圧進相コンデンサ設備(コンデンサ・直列リアクトル・放電コイル)の規格が 1998 年に一本化され、直列リアクトルを取付けて使用することが原則となっています。
また、「内線規程(JEAC8001-2022)」「高圧受電設備規程(JEAC8011-2020)」においては、コンデンサ回路において直列リアクトルを施設することが義務付けられています。

集電箱
詳しくは河村電器産業株式会社公式ホームページから

低圧分電盤
詳しくは河村電器産業株式会社公式ホームページから

低圧配電盤
詳しくは河村電器産業株式会社公式ホームページから

高圧変電設備
詳しくは河村電器産業株式会社公式ホームページから

温度制御スイッチ
詳しくは鷺宮製作所公式ホームページから

半導体
詳しくはルネサスエレクトロニクス株式会社公式ホームページから

半導体
詳しくはイサハヤ電子株式会社公式ホームページから

零相変流器
詳しくは甲神電機株式会社公式ホームページから

